  | 
              
              第54号(2020年7月) 
              
                - 脱・メタボ! 大作戦
                
 - 【計算】脂肪4sを運動で減らすには
                
 - 新型コロナウイルス第2波?
                
 - オリーブ栄養相談室: 今年の夏は暑くなりそうです!! 熱中症に注意しましょう。
                
 - アドベンチャーロード
                
 - 川柳
                
 - Information
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第53号(2020年4月) 
              
                - 新型コロナウイルス
                
 - 今わかっていること(病気の性質について)
                
 - 日本の現状
                
 - 今やるべきこと
                
 - 今後の展望(予想)
                
 - 患者会With活動報告〜梅林秀行先生講演会(2月16日)「御土居 京都を囲んだ巨大な都市城壁」
                
 - 俳句・川柳
                
 - 運動不足になっていませんか? 動画を見ながら一緒に運動しましょう
                
 - Information
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第52号(2020年1月) 
              
                - 謹賀新年
                
 - ミニベロ
                
 - 自転車の消費カロリー
                
 - 紅葉のメタセコイアと年忘れ手巻き寿司(山バージョン)大会
                
 - 俳句
                
 - オリーブ栄養相談室 栄養素・健康食品・薬剤の違いとは???
                
 - 紫竹の不思議(最終回) 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その14)
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第51号(2019年10月) 
              
                - 秋の気配
                
 - しびれと糖尿病
                
 - 末梢神経障害の検査
                
 - オリーブ栄養相談室 塩分の摂り過ぎと病気
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その13)
                
 - 川柳、俳句
                
 - Information
                
 - 学会に行ってきました
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第50号(2019年7月) 
              
                - 梅雨寒
                
 - 気象病に注意
                
 - 高血圧症の基準が厳しくなった?
                
 - その人にあわせた治療を
                
 - 川柳、俳句
                
 - オリーブ栄養相談室 食物繊維とれていますか?
                
 - 歯の話(島田歯科衛生士さんから)
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その12)
                
 - スタッフです(梅原依里子)
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第49号(2019年4月) 
              
                - 桜隠し
                
 - 桜とアレルギー
                
 - 果物アレルギー(口腔アレルギー症候群)
                
 - オリーブ栄養相談室 貧血の種類とその予防
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その11)
                
 - 川柳、俳句
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第48号(2019年1月) 
              
                - 謹賀新年
                
 - 鴨川を端から歩いてみました
                
 - しぶんぎ座流星群
                
 - オリーブ栄養相談室 豆知識〜味付きのお水
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その10)
                
 - フットケア ワンポイントアドバイス
                
 - 川柳、俳句
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第47号(2018年10月) 
              
                - 火星大接近
                
 - 災いの星?
                
 - 大文字山夜景登山
                
 - オリーブ栄養相談室 しっかり「噛んで」ますか?
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その9)
                
 - スタッフです!
                
 - 患者会「With」親睦会 
                
 - 川柳、俳句
                
 - 院長がテレビ出演します
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第46号(2018年7月) 
              
                - 愛宕山
                
 - 京都府の最高峰
                
 - 大原の里10名山の不遇
                
 - オリーブ栄養相談室 お魚を食べていますか?
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その8)
                
 - スタッフです!
                
 - フットケアワンポイントアドバイス
                
 - 川柳、俳句
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第45号(2018年4月) 
              
                - 駆け足の春
                
 - 春を感じる時
                
 - 春霞と黄砂
                
 - PM2.5
                
 - PM2.5による健康への影響
                
 - オリーブ栄養相談室 骨粗しょう症と栄養
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その7)
                
 - 受動喫煙
                
 - フットケアワンポイントアドバイス 
                
 - 川柳、俳句
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第44号(2018年1月) 
              
                - 謹賀新年
                
 - 誤嚥・窒息事故と餅
                
 - もし詰まらせたら
                
 - オリーブ栄養相談室 減塩調理のポイント
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その6)
                
 - 山気分の忘年会 
                
 - フットケアワンポイントアドバイス 
                
 - 川柳、俳句
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第43号(2017年10月) 
              
                - 山の楽しみ〜星空と朝日
                
 - 肥満度と死亡率の古〜い関係
                
 - 軽度の肥満でも死亡率が上昇する
                
 - 高齢者は「小太り」でもよい
                
 - 男性の肥満は女性より危険
                
 - オリーブ栄養相談室 骨折・筋力低下予防の食事について
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その5)
                
 - フットケアワンポイントアドバイス 
                
 - 川柳、俳句
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第42号(2017年7月) 
              
                - また遅くなりました
                
 - 青い東寺(世界糖尿病デー)
                
 - 糖尿病協会
                
 - 患者さんの声でより良い治療を
                
 - 糖尿病対策推進会議
                
 - オリーブ栄養相談室 夏を乗り切る食事
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その4)
                
 - 患者会「With」活動報告 ー大徳寺散策と泉仙でのお食事会ー 
                
 - はじめまして(瀬川武史)
                
 - 川柳
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第41号(2017年4月) 
              
                - 山笑う
                
 - 汗と汗腺
                
 - オリーブ栄養相談室 フレイルって何?! 要介護の危険性を減らすために
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その3)
                
 - 待ち時間についてお詫びとお願い
                
 - フィットネス利用時間が変わります
                
 - 川柳
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第40号(2017年1月) 
              
                - 謹賀新年
                
 - 冬用のテント
                
 - 一酸化炭素中毒に注意
                
 - オリーブ栄養相談室 摂食・嚥下障害をご存知ですか
                
 - クリニック忘年会でのサプライズ
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る(その2)
                
 - 患者会With活動報告 16 回京都府糖尿病ウォークラリー大会
                
 - ハイキング会 山の家で忘年会
                
 - はじめまして
                
 - フットケア・ワンポイントアドバイス
                
 - 川柳
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第39号(2016年10月) 
              
                - 祝・10周年
                
 - かぎもとクリニックの歩み(オリーブを振り返って)
                
 - 日本糖尿病教育・看護学会学術集会に参加しました
                
 - オリーブ栄養相談室 健康食品は絶対に必要?
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る
                
 - はじめまして
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第38号(2016年7月) 
              
                - 残雪の北アルプス
                
 - 日焼けと紫外線
                
 - 紫外線対策
                
 - オリーブ栄養相談室 牛乳と乳製品
                
 - 紫竹の不思議 千年の歴史を秘めた紫竹の大廻り御土居跡「うち、そと」を巡る
                
 - かぎもとクリニック患者会 「With」 活動報告 〜料理教室〜
                
 - はじめまして
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第37号(2016年4月) 
              
                - 桜が咲きました
                
 - 男性80.5、女性86.83
                
 - 男性9.89年、女性13.08年
                
 - 運動のススメ
                
 - Information
                
 - 川柳
                
 - オリーブ栄養相談室 健康寿命をのばそう!!
                
 - 紫竹の不思議 紫竹を彩る景観建造物めぐり
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第36号(2016年1月) 
              
                - 謹賀新年
                
 - 登山と食事
                
 - 山の上で鍋パーティー
                
 - 紫竹の不思議「紫竹を彩る景観建造物めぐり
                
 - オリーブ栄養相談室 「ロコモティブシンドロームと栄養(食事)」
                
 - イベルメクチン
                
 - ニューイヤ ニュー川柳
                
 - フットケア・ワンポイントアドバイス
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第35号(2015年10月) 
              
                - 日本アルプス
                
 - 南アルプス最高峰北岳
                
 - オリーブ栄養相談室「旬の果物、健康効果は?」
                
 - 紫竹の不思議「紫竹の地蔵盆巡り」
                
 - インフルエンザワクチンが変わります
                
 - 読めますか(クイズ)
                
 - 9月28日はスーパームーン
                
 - ちょっと一服 川柳
                
 - フットケア・ワンポイントアドバイス
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第34号(2015年7月) 
              
                - 遅くなりました m(._.)m
                
 - 梅雨(黴雨)
                
 - むくみって何?
                
 - むくみの原因と対策
                
 - 減塩モニタ貸し出し中
                
 - オリーブ栄養相談「水分補給」
                
 - 紫竹の不思議 今宮社東参道にゆかり深い桂昌院
                
 - 初めまして(空木美奈)
                
 - 患者会「with」活動報告 ー京都府立植物園ー
                
 - 牛若いきいき教室より「歯周病の話」
                
 - ちょっと一服 川柳
                
 - 学会に行ってきました
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第33号(2015年4月) 
              
                - 春眠
                
 - 鼾(いびき)
                
 - 睡眠時無呼吸症候群の検査、治療
                
 - 健康づくりのための睡眠指針12ヶ条
                
 - オリーブ栄養相談 ノンシュガー食品
                
 - 紫竹の不思議 紫竹五口巡り〜紫竹一のパワースポット 牛若丸誕生井の探訪〜
                
 - ハイキング技術 (簡易ハーネス)
                
 - ちょっと一服 川柳
                
 - フットケア・ワンポイントアドバイス
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第32号(2015年1月) 
              
                - 八周年記念! 山特集号
                
 - 山の思い出
                
 - 山男の好物はよ〜
 
                 - メスティンでお手軽飯盒炊爨
                
 - GPS
                
 - 山にまつわる皆様からの寄せ書き
                
 - オリーブ栄養相談 登山にはエネルギー(カロリー)が必要!!
                
 - 患者会With活動報告
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第31号(2014年10月) 
              
                - 秋空
                
 - 糖尿病とは
                
 - 2型糖尿病の内服薬
                
 - 新薬も肥満の人には効きにくい
                
 - オリーブ栄養相談室 骨粗鬆症を予防しよう〜食事編
                
 - 紫竹の不思議T 紫竹の産土神〜總神社
                
 - 紫竹の不思議U 紫竹のへそ(新大宮商店街5丁目)の活況 いま、むかし
                
 - ちょっと一服 川柳
                
 - お知らせ−次回オリーブについて
                
 - フットケア・ワンポイントアドバイス
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第30号(2014年7月) 
              
                - 積乱雲と雹
                
 - 雷
                
 - 屋外で雷に遭ったときの心得
                
 - 夏はこむら返りにもご用心
                
 - 紫竹の不思議 紫竹五口めぐり ー紫竹のへそ その2−
                
 - 紫竹の不思議 part2
                
 - オリーブ栄養相談室 健康食品って効くの?
                
 - はじめまして! 窓場朱根、中村由紀
                
 - 患者会With 活動報告 ー京都薬用植物園へー
                
 - ちょっと一服 素人?川柳
                
 - フットケア・ワンポイントアドバイス
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第29号(2014年4月) 
              
                - 春分の日
                
 - 昼と夜の長さ
                
 - 5月5日は何の日?
                
 - くすりの正しい飲み方
                
 - くすりは水またはぬるま湯で
                
 - バラバラに切り離さないで!
                
 - オリーブ栄養相談室ーあなたの「食生活リズム」崩れてませんか?
                
 - 紫竹の不思議
                
 - メディカルフィットネスにNEWトレッドミル導入しました!
                
 - はじめまして! 後藤里香、芝崎美幸
                
 - 紫竹の不思議 part2
                
 - ちょっと一服 素人?川柳
                
 - フットケア・ワンポイントアドバイス
                
 - Information
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第28号(2014年1月)
              
                - 謹賀新年
                
 - 骨の構造と役割、骨粗しょう症ってどんな病気?
                
 - 骨粗しょう症の危険度チェック
                
 - 骨粗しょう症の予防
                
 - オリーブ栄養相談室:バランスの良い食事ってどういうこと?
                
 - 紫竹の不思議−紫竹一周トレイルマップ
                
 - 患者会With 活動報告
                
 - フットケア・ワンポイントアドバイス
                
 - はじめまして
                
 - 皆様から頂きました−川柳
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第27号(2013年10月)
              
                - なぜ山に登るのか
                
 - 八ヶ岳登山
                
 - ブロッケン現象
                
 - 京都の雲海
                
 - オリーブ栄養相談室:摂取エネルギーと消費エネルギーのバランス
                
 - 紫竹の不思議−五口てくてく検定
                
 - フットケア ワンポイントアドバイス(水虫編)
                
 - 皆様から頂きました−川柳
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第26号(2013年7月)
              
                - アンジー、二人に一人は癌になる
                
 - 糖尿病の人は癌になりやすい
                
 - 科学的根拠のある癌予防を
                
 - KBSテレビに出演しました
                
 - はじめまして
                
 - オリーブ栄養相談室:人工甘味料について
                
 - フットケア ワンポイントアドバイス(水虫編)
                
 - 紫竹の不思議−五口てくてく検定
                
 - 患者会With 活動報告
                
 - 皆様から頂きました−スズメバチの巣、川柳
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第25号(2013年4月)
              
                - ツバメ
                
 - 方向音痴とナビゲーション能力
                
 - 道に迷わないために
                
 - 京都一周トレイル いよいよ佳境です
                
 - オリーブ栄養相談室:外食
                
 - 日本フットケア学会 参加報告
                
 - 紫竹の不思議−紫竹五口巡り(紫竹一周トレイル)シリーズ1
                
 - 紫竹地区 春まつりのご案内
                
 - 皆様から頂きました−コウモリ(冬眠中?)、川柳
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第24号(2013年1月)
              
                - 謹賀新年
                
 - 体内時計
                
 - 不規則な生活は肥満を招く
                
 - 春の七草
                
 - はじめまして
                
 - 皆様から頂きました−マツタケ(実は・・・)、川柳
                
 - 圧巻、シクラメン
                
 - オリーブ栄養相談室:特定保健用食品「トクホ」
                
 - 紫竹の不思議−北と南から紫竹にこだまする「音の文化」(後編)
                
 - 編集後記
 
                
               | 
            
            
                | 
              
              第23号(2012年10月)
              
                - 634m
                
 - スカイツリーの天辺を歩く!
                
 - オリーブ栄養相談室:秋の味覚
                
 - 栄養クイズ 食塩の多いものは?
                
 - 紫竹の不思議−北と南から紫竹にこだまする「音の文化」(前編)
                
 - 皆さまから頂きました−川柳
                
 - 山ねずみ登場
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第22号(2012年7月)
              
                - コレステロールってなに?
                
 - 動脈硬化を防ぐには、LDLの目標値は?
                
 - オリーブ栄養相談室:野菜と野菜ジュース
                
 - 紫竹の不思議−今宮祭提灯神輿
                
 - 身体においしい 水の話
                
 - 初めまして(管理栄養士:菅野美和子、上角景子)
                
 - 皆さまから頂きました−川柳、観音竹咲きました
                
 - 大田神社春の例祭
                
 - 紫式部墓前追善回向
                
 - 編集後記
 
                
               | 
            
            
                | 
              
              第21号(2012年4月)
              
                - 京都一周トレイル ― 北白川から比叡山へ
                
 - HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が変わります
                
 - 食事療法の秘訣
                
 - 紫竹の不思議―紫竹から葵祭見物―
                
 - 紫竹界隈、お祭りのご案内
                
 - 葵祭り 社頭の儀
                
 - 初めまして!
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第20号(2012年1月)
              
                - 迎春
                
 - うまい話には落とし穴が!
                
 - 寿命が縮む低炭水化物食
                
 - 冬のハイキングは汗冷えに注意
                
 - KBSテレビで紹介されました
                
 - 健康応援ノート2012年版
                
 - 紫竹の不思議―紫竹の人は毎日、東寺の塔のてっぺんを歩いている―
                
 - 東寺といえば、ブルーライト東寺
                
 - みんなで大文字山ハイキング
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第19号(2011年10月)
              
                - 自然と空気
                
 - 呼吸と肺
                
 - 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
                
 - 禁煙のススメ
                
 - 血圧管理、うまくいってますか?
                
 - はじめまして(村田妙子、舟橋薫、西村BOY)
                
 - 紫竹の不思議
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第18号(2011年7月)
              
                - 生命のリズム
                
 - シャクナゲ尾根ハイキング
                
 - みんなで京都を一周しましょう
                
 - 夏ばて予防
                
 - スタミナレシピ
                
 - 紫竹の不思議
                
 - 紫竹通り
                
 - やすらい祭
                
 - 今宮祭
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第17号(2011年4月)
              
                - 前へ!
                
 - 体が錆びる(酸化する)!?
                
 - 酸化ストレスを防ぐ生活の知恵
                
 - お酢で野菜を美味しく
                
 - はじめまして
                
 - お酢のヒミツ〜村山造酢さん見学〜
                
 - 野菜マップ&歩いて健康マップ
                
 - 紫竹の不思議
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第16号(2011年1月)
              
                - 謹賀新年
                
 - 頭痛はなぜ起こる?
                
 - こんな頭痛は要注意
                
 - 日常よくある頭痛 慢性頭痛
                
 - あなたの頭痛をチェックしよう(11月の生き生き教室より)
                
 - 大根一本を上手に使う
                
 - お写真頂きました
                
 - ウオークラリーご報告
                
 - 4年間お世話になりました(富永真由美)
                
 - 【もっと野菜計画350】始まります
                
 - 【お野菜かわら版】に参加しています
                
 - 紫竹の不思議
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第15号(2010年10月)
              
                - 大脳の働き
                
 - 物忘れと認知症、治せる認知症を見逃すな
                
 - 手を使うと脳が刺激される
                
 - 手遊びで脳の活性化(9月の生き生き教室より)
                
 - きのこで美味しくスッキリと
                
 - キノコというと・・・
                
 - オリーブ栄養相談(揚げもの)
                
 - 紫竹の不思議
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第14号(2010年7月)
              
                - ウオーキングと森林浴
                
 - 京都一周トレイル
                
 - 手洗いに始まり手洗いに終わる!!感染予防(6月の生き生き教室より)
                
 - 暑い日を乗り切ろう!(梅ソース、オクラソース)
                
 - フィットネスだより
                
 - 知っとく!納得! 京野菜プチ検定
                
 - 紫竹の不思議
                
 - 患者会Withからのお知らせ
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第13号(2010年4月)
              
                - ドキドキ!
                
 - 不整脈
                
 - 脈の測り方
                
 - ゆず大根の作り方
                
 - はじめまして
                
 - 食べ物で体を内側から元気に−食事選びのポイント
                
 - スタッフ素敵通信
                
 - 花の回廊
                
 - 編集後記
              
  
               | 
            
            
                | 
              
              第12号(2010年1月)
              
                - 謹賀新年
                
 - 体の中からアンチエイジング
                
 - 太陰太陽暦と閏(うるう)月
                
 - 教えて!フィットネス
                
 - スタッフ通信
                
 - ご用心!うつが増えています(いきいき教室より)
              
  
               |